たまには勉強してみよう

日々の勉強の記録

『応用情報技術者午後問題の重点対策』感想。この本のおかげで合格しました!

応用技術者試験のネックとなるのは、午後の記述式問題。その対策のため、『 応用技術者午後問題の重点対策』を購入してみました。 2018 応用情報技術者 午後問題の重点対策 (午後問題対策シリーズ)

目次

購入した理由

応用情報技術者試験の午前問題は択一ですが、午後問題は記述式……!正解の候補を用意されている解答群から選ぶということができません。

午後問の問題文の読み方のコツや、解答の仕方についてあらかじめ調べておかないと受かる気がしませんでした。

さらっと午後問を見てみたけれど、何を書いたらいいのか分からない。答えを見れば「なるほどね」となるけれど、適切な日本語が出てこない。

これは、午後問対策の本を買わないとダメだな~

と思って、Amazonでも評価の高い『応用情報技術者午後問題の重点対策』を買ってみたというわけです。

どんな本?

応用技術者試験の午後記述式問題を解くための着眼点や解答の導き方を中心に解説している本です。
午後試験の対策本のため、知識があることを前提として作られています。基礎知識が不足している場合には、午前問題やテキストなどで補う必要があります。

各章は学習のポイント、例題、過去問とその解説という流れで進んでいきます。「なぜその解答になるのか」という理由を丁寧に書いているので、納得感を持って学習を進められると思います。

個人的な話ですが、以下のように学習を進めました。

  • 最初は問題文と解答文をまず読んでみる
  • 2周目から解いてみる

最初に問題と解答を読むのは、解答方法の勘所を掴みたかったから。何しろ一体何を書いていいか分からないほどだったので……。
解答を見ると「なーんだ、これでいいのか」と思ってしまうこともあったりして。
それでもなかなか解答を覚えられず、5周くらいした問題もありました。

試験前日までこの本でみっちり問題を解いたおかげか、無事一回の受験で応用情報技術者試験に合格してます!ちなみに開発経験なしです。

目次

『応用情報技術者午後問題の重点対策』の目次は以下です。

  • 第1部 本書の使い方
    • 第1章 応用情報技術者試験の出題範囲
    • 第2章 学習の進め方
    • 第3章 本書の学習方法
  • 第2部 午後記述式問題の対策
    • 第1章 情報セキュリティ 
    • 第2章 システムアーキテクチャ(システム構成技術と評価) 
    • 第3章 ネットワーク
    • 第4章 データベース 
    • 第5章 情報システム開発 
    • 第6章 プログラミング(アルゴリズム)
    • 第7章 組込みシステム開発
    • 第8章 マネジメント系の問題
    • 第9章 ストラテジ系の問題巻末資料

こんな人におすすめ

応用技術者試験の午後問をしっかり対策したい方。

購入はこちらから

ちなみに、なかなかいいお値段の本なので、私は古本で昨年のものを買いました。情報が古いのでは?という懸念もありますが、1年違いくらいならまぁいいかなと。範囲も変わってないし。

関連記事

応用情報技術者試験の勉強に使った本をこちらにまとめています。