たまには勉強してみよう

日々の勉強の記録

『スッキリとける過去+予想問題 FP2級・AFP』を購入したので、感想を書いてみます

FP2級試験の対策として、『スッキリとける過去+予想問題 FP2級・AFP』を買いました。 目次 購入した理由 『スッキリとける過去+予想問題 FP2級・AFP』はどんな本? 『スッキリとける過去+予想問題 FP2級・AFP』の目次 こんな人におすすめ 購入はこちらか…

プロジェクトマネージャー試験の勉強をはじめました

2019年4月の合格を目指してプロジェクトマネージャー試験を受けてみようかと思います。 目次 プロジェクトマネージャー試験を受けようと思った理由 プロジェクトマネージャー試験とは 購入した参考書 プロジェクトマネージャー試験を受けようと思った理由 応…

『応用情報技術者午後問題の重点対策』感想。この本のおかげで合格しました!

応用技術者試験のネックとなるのは、午後の記述式問題。その対策のため、『 応用技術者午後問題の重点対策』を購入してみました。 目次 購入した理由 どんな本? 目次 こんな人におすすめ 購入はこちらから 関連記事 購入した理由 応用情報技術者試験の午前…

『情報処理試験の計算問題がちゃんと解ける本』を計算問題対策に購入しました。

応用情報技術者試験を受けるにあたって、『情報処理試験の計算問題がちゃんと解ける本』を購入しました。 これからITパスポート試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験を受けるため、計算問題対策をしたいと思っている方に向けてこの本の紹介を書いて…

FP2級の勉強を始めてみた。2019年1月試験を受ける予定!

2019年1月のFP2級試験に向けて勉強を開始しました。 まだ2018年9月分のFP3級の合格発表前なので見切り発車なのですが、こちらの記事に書いたとおりたぶん受かってるだろうなと思ったので。 FP3級試験を受けてきた❨2018年9月試験❩ 学習期間は1ヶ月 - たまには…

FP3級試験を受けてきた❨2018年9月試験❩ 学習期間は1ヶ月

FP3級を受けてきました。 独学で勉強期間は一ヶ月程度ですが、かなり手応えありな結果を残せました! この記事では、これからFP3級を受けようと思っている方に向けて書きます。 2018/10/22追記 学科、実技ともに受かってました! 目次 FP3級は簡単? FP3級の…

【応用情報技術者試験】無事合格!H30年度春期の発表がありました

平成30年度春期、応用情報技術者試験に合格しました。開発経験なしで一発合格です。勉強に使用した書籍やサイトもまとめています。

応用情報処理技術者件の勉強に使った書籍やサイト

応用情報処理試験に向けて使った書籍やサイトをまとめてみます。 私のスペックとしては以下です。 IT系の仕事をしているが、開発経験はないに等しい 計算問題が苦手 初級シスアドと情報セキュリティマネジメントは合格済み さて、行ってみましょう。 目次 書…

応用情報処理試験を受けてきた(平成30年度春)

2018年4月15日に応用情報処理試験を受けてきました。疲れた。 場所は埼玉大学というところで、京浜東北線の北浦和駅か埼京線の南与野駅からバスで行く。 (元気がある人は歩いてもいい) 駅に開始1時間前に着いていれば、バスもそれなりに来て間に合うでしょ…

【応用情報技術者試験】ミスノートの作り方と利用方法

応用情報技術者試験の勉強を進めるのにあたり、午前問題について「ミスノート」を作っています。今までに自分がミスした内容をまとめていくことで、ミスの傾向や苦手な分野が見えてきます。 応用情報技術者試験ミスノートの作り方 ミスノートに書く内容は、…

『応用情報技術者合格教本』の感想

応用情報技術者試験を受けるにあたり、『応用情報技術者合格教本』を購入しました!平成30年度春・秋試験用の最新版テキストです。 『応用情報技術者合格教本』をざっと見てみたところ、内容が系統立てて整理されていて、試験範囲をしっかり網羅しているとい…

設計・開発経験ないけれど、応用情報技術者試験の勉強を始めました

設計・開発経験がないけれど、2018年4月の応用情報技術者試験に向けて勉強を始めました! IT系の企業に勤めているとはいえ、私が携わっているのは品質管理の仕事。いわゆる設計開発の仕事はしていないのです。❨レビューで設計書を見ることはあるけれど❩ 品質…

【日商簿記2級】147回日商簿記2級に合格してた。ホッとした。

147回簿記試験の結果が発表されました。 結果としては、ギリギリで合格です。 147回日商簿記2級反省会 問題を解いた順番は、1→2→4→5→3でした。 第一問 商業 仕訳問題 二問目の為替予約は、借方が「売上」だったとは…。問題文から何の勘定科目を使えばよかっ…

【日商簿記2級】簿記検定の問題を解くとき防ぎたいケアレスミス個人的まとめ

簿記2級の過去問をやっているなかで私がやりがちなケアレスミスをまとめました。個人的戒めメモです。 目次 数値の転記ミス やってしまうこと ケアレスミス対策 数値の桁間違えで計算が合わない! ミスの内容 ケアレスミス対策 早とちり ミスの内容 ケアレス…

【日商簿記2級】簿記試験に向けて、トイレをふせんだらけにしている

簿記試験が近づいて来たので、トイレにふせんを貼りまくってます。訪問してくる人がいないからいいけど、結構怪しい感じのトイレになりつつありますね…。 トイレにふせんを貼り出した理由 日商簿記試験まで、あと一ヶ月半ほどになりました。9月半ばから過去…

【日商簿記2級】「資格の大原」の日商簿記2級試験模試を申し込んでみました

日商簿記2級検定試験を受験するにあたって、いきなり本番というのはとても不安。試験の予行練習もかねて、資格学校で開催している模試に申し込んでみました。 目次 「資格の大原」の簿記模試とは? 出題予想会と模試試験の違い 「資格の大原」の出題予想会・…

【英語学習】Bob Not ordinary catを読み始めました

タイトル通り、『Bob:Not ordinary cat』の英語版を読み始めました。 この記事は『Bob:Not ordinary cat』の中身の感想ではなく、英語勉強中の初級者❨赤ちゃんレベル❩が読んでみた感触はどうだったかという話になります。 『Bob:Not ordinary cat』を選んだ…

通勤時間に英語の音声を使って勉強するならイヤホンが大切でした

目次 通勤時間に英語の音声を聴くため、イヤホンを替えました 今回購入したイヤホン 元々気になっていたイヤホンがあったけれど…… 通勤時間に英語の音声を聴くため、イヤホンを替えました 今まで100均で買ったイヤホンでいいや~と思っていたけれど、すみま…

英単語の読み方が分からないので、Duo3.0例文の発音記号を片っ端から調べてみた

今月からDuo3.0を始めた。復習用CDを取り込んで、主に通勤電車の中で聞いている。 目次 英語音読への挑戦、しかし 地道に調べてみようじゃないか 記憶の中にある英語の発音、捨てたい 使った参考書 つい最近まではCNN10というアメリカの学生向けニュース番組…

働きながらメンタルヘルス・マネジメント試験ラインケアコースに受かった勉強方法を紹介します

メンタルヘルス・マネジメント検定試験のラインケアコースを受験し、合格しました! 働きながらでも十分に受かる内容です。 私が購入した書籍と、勉強法を紹介します 購入した書籍 メンタルヘルス・マネジメント検定試験の受験にあたって購入したのは、こち…

情報セキュリティマネジメント試験を受けてきた

情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。前回❨初回試験❩が合格率8割超という驚異の値で話題になりましたねー。特に難易度調整は無く、そのままな難しさに思えました。つまり、IT関連の仕事をしている人なら、スムーズに解けるんじゃないかな、と…

簿記の勉強仕切り直し

白状します。11月の簿記の試験、受け損ねました。 気がついたら、申込期限が過ぎててね…。 photo by olsonjがっくり来て「もういい、簿記なんて知るか! 」と思って勉強をぶん投げたりもしましたが、来年から試験範囲が変わるでしょ。今の形での簿記試験は2…

【簿記2級試験】工業簿記が面白くなってきた

簿記2級を受験しようじゃないかと思い立って調べてみたら、工業簿記がネックになると色々なところで見かけました。工業簿記って2級で初めて登場するものだしね。簿記3級では商業簿記だけだもの。難しそうよねー。なーんて思ってたのだけど、勉強していて楽し…

「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が気になるので、受験を検討中です

「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が気になるので 「ストレスチェック制度」が義務化されるということもあり、「メンタルヘルス・マネジメント検定試験」が気になっています。 色々調べた結果「なかなかためになるぞ」と思い、早速過去問題集を買っ…

エコ検定(環境社会検定試験)合格のために、苦手ポイントまとめノートを作ろう

エコ検を受けるぞ!と考えた時、まず手に取ったのは公式テキストと過去問題集でした。テキストを開いてみると、情報量の多さにぐったり。「本当にこれ、全部覚えなきゃいけないの?」って。でも、テキストを丸暗記する必要はないんですよね。目次 苦手ポイン…

日商簿記2級の勉強は、3級の復習からした方がやりやすかった

日商簿記2級の取得に向けて勉強しています。「簿記2級を取るぞ!」と考えて商業簿記、工業簿記の2級テキストを購入。 3級持ってるからいきなり2級から始めても大丈夫でしょ!と思いきや、ブランクのせいでぼんやりとしか覚えていない状態で…。2級のテキスト…

簿記2級取得に向けて、リクルートの「資格サプリ」に申し込んでみた

11月の簿記2級試験を受ける予定です。資格試験は、どうせなら一発で通りたい。受験料は5千円弱と結構イイお値段だし、試験会場まで行くのも大変だし、試験時間は2時間もあるし。そういうわけで、リクルートの「資格サプリ 簿記」に申し込んでみました。 プロ…

日商簿記2級受験のために『みんなが欲しかった簿記の教科書』を買いました

2級を受けることにしたよ 2015年11月の簿記2級試験を受けることにしました。そういうわけで、会社最寄りの書店に寄って、参考書を物色。中をパラパラと見て、一番分かりやすそうな『みんなが欲しかった簿記の教科書』の商業簿記と工業簿記を買って帰りました…

資格サプリ利用者としての立場からの口コミを書くよ「残念ながら、私には合いませんでした」

簿記2級取得を目指して勉強しています。簿記検定合格を目指している方向けに、リクルートの「資格サプリ」の簿記コースというサービスがありまして。通常より安く受講できるチャンスがあったので、試しに申し込んでみました。ちなみに会員30万人、受験生の2…

秘書検定2級合格しました。勉強期間は約1ヶ月。

秘書検定2級に合格しました。勉強期間は一ヶ月ほど。仕事をしながらの受験です。この記事では、勉強方法や使用した参考書について振り返ってみました。仕事や学業を行いつつ、秘書検定を受ける方の参考になれば幸いです。(本記事の最終更新日は2018/10/25で…